■独断であるが、私の知っている書家には十分お酒をたしなまれる方が多い。
■中国の歴史書やいわゆる漢文をよく知っておられ、さらに昔の漢字の形をよく知っておられる。
■中国には碑林というものがあり、膨大な文書が林立した石の表面に刻んである。
■さしずめ今日流に言えば図書館のようなものである。もちろん貸し出しは重くて出来ない。その代わり、拓本を取って複製することは出来たと思うが。
■最近貴重な石では、拓本をとることが難しくなったと聞く。
■もっとも、貴重な石の現物はしまいこんである場合もあり、そのときにはレプリカを見ることになる。
■そんな石の盤面を見ながら、いろいろ先生に故事由来をお聴きするのが楽しい。
■平成の出典になった碑林も見たが感動する。
■何も豪快、流麗な字と酒は関係ないと思うが、書道と酒道とは関連があると聞いた。
■私は現在どちらも序の口であり、その両真髄を探求するのは至難の業である。
■1mcc.com ■テスリックス
0 件のコメント:
コメントを投稿